香りの散歩道


天然素材のウール

墨絵・朝野泰昌
「朝野家 香りの散歩道」
この番組は、山陰 湯村温泉、朝野家の提供でお送りします。

暦の上では「立春」を過ぎましたが、寒さ対策はまだまだ必要ですね。
ふわふわの羊の毛でできたウールは、この季節にぴったりの天然素材です。

冬に暖かいのはもちろんですが、汗ばむときにはさらりと涼しいという優れもの。
湿気を吸収して発散したり、弾力性に富んだり、燃えにくくて汚れにくいという性質もあり、一年を通して活躍してくれます。

こうしたウールの特長は、介護の現場でも注目されています。
たとえば、床ずれを防ぐためのマットにも使われ、温度と湿度を調節してくれるので、床ずれの原因になるムレを防ぐことができるのだとか。

また、弾力性があるので寝心地が良く、ぐっすり眠れるようになった・・・という人も多いそうです。
介護が必要な方だけでなく、快適な睡眠を手に入れたい方は、寝具をウールに替えてみるという選択肢もありそうですね。

天然の繊維なので手入れが大変だと思われがちですが、洗濯機で洗えるウールなどもあり、意外に手間がかかりません。

もともとは羊の毛ですから、ウールの寝具に包まれていたら、「羊が一匹、羊が二匹・・・」と数えなくても、気持ちよく眠りにつくことができるかもしれませんね。


「朝野家香りの散歩道」この番組は、山陰 湯村温泉、朝野家の提供でお送りしました。

*毎週水曜日・FM山陰.他で放送中  ↓mp3です。 wmp等でお聞き下さい。

2月分は現在放送中に付き、もう少々お待ちください。


『朝野家・香りの散歩道』は朝野家提供で、

毎週水曜日FM山陰(16:55~17:00)放送、日本海新聞に掲載されます。



香りの散歩道TOPへ
 /  TOPへ  / 歳時記へ